地球に優しくそしておしゃれに!!Freitag!!!

皆さんこんにちは!!管理人のただの洋風マニアです!!

今回からやっっっっとこさ!!!広告が復活しました!!!
嬉しいいいいいい!!!

なぜ広告が制限されていたのかというと、ありがたいことに皆さん優しい人なので良かれと思って広告を連打していただいたことによってGoogle様から制限をくらってしまったというわけです笑

まさかこんなことになろうとは一ヶ月前の自分は一ミリも思ってなかったわけですからそりゃびっくらこきました笑

やっと3回目にしてGoogleの審査が通ったと思ったら5日で制限をくらったんですから笑

まぁ広告はおまけみたいなもんですから、これからも変わらずブログは更新していこうと思います!!

てなわけで今回はこの辺で本題にいこうと思います!!!

最近みなさん「サステナブル」っていう言葉たまに耳にしませんか??

今回はそんなtheサステナブルのブランド、Freitagです!!!




サステナブルとは??

ハイブランドがこぞってサステナブルのラインを作りましょう!!
みたいな感じで新ラインを立ち上げていってます。

それがサステナブルラインです!!

さっきから言ってるサステナブルって何やねん!!!って感じですが!!

サステナブル(Sustainable)とは
サステイン(sustain) +エイブル(able)でサステナブル(Sustainable)

意味は「持続する」というsustain、「〜可能にする」というableでつまり
持続可能な素材を使ってこの世に製品を生み出していこうという動きです!

地球に優しくおしゃれな洋服は作り続ける何と素晴らしいことでしょう!!

そして今回紹介するFreitag(フライターグ)はそんなサステナブルを代表するブランドです!!

それもそのはず、作っている製品全てが再利用されているものでできているのです!!

なんて地球に優しいんでしょうか!!!

ではFreitagの説明いきましょう!!


Freitag(フライターグ)

フライターグは1993年にスイスで設立されたブランド。
フライターグ兄弟によって作られ、今もなおブランドコンセプトの
「いいものは長く使い続ける」を掲げ、物づくりを続けています!!

皆さんお分かりかと思いますが、管理人は長く使える素晴らしいものが大好きで、逆に新品ではどこかダサいと感じてしまう節があります、、笑

確かにモードだったり、新しいものが超かっこいいものももちろんあります。
ただ自分が好きな部類は革靴しかり、スーツしかり、アメカジ、ミリタリー、ワーク全てに言えることですが、長く使ってきちんと手入れをするからこそ味が出てくるものが多いので、そういったものは少し汚れていたりしている方が魅力的に感じます!!

わかりやすくいうと、コンバースは新品よりちょっと汚れてるくらいの方がかっこいいのと同じです笑

そこで、今回のフライターグは主にメッセンジャーバッグを作っているのですが何から作っているか分かりますか???

なんと、、、

トラックです!!!

え??

って感じですよね笑

トラックの幌から作っているんですね!!

え、やばくない??

幌とは雨風や砂利なんかをトラックから守るためにつけられている防風や撥水性に優れているためトラックにつけられます!!

そこでフライターグ兄弟思ったわけです。

「くそっ、毎日毎日トラックうるせーな!!」
「ちょっと待てよ、あの幌生地にしてカバンにしたらおもしれーんじゃね??」

多分こんな感じでフライターグの製造は開始されていきました。

日本のトラックにつけられている幌の多くは地味な色が多いですがさすがは海外。色味が多い、とてもカラフルなものが多いです!!

そして本来、幌は5〜6年で張り替えるそうなので、その後に廃棄される幌を使って鞄としてよみがえらせているのです!!

そしてまた面白いのが、フライターグに使われているこのベルトの部分。
これも何かわかりますかな??

そう、これもまた車の部品!!!シートベルトですねぇ!!!
面白いこと考えるなぁ!!

それを93年から始めてるってすごいことですよね。

さらに、同じ幌でもダメージがあったりとなるとそこは使えないので同じ柄でも全く同じものができることはないのでいつでもどこでもオーダーメードのような鞄ができるわけです!!

しかもお値段もそんなに高くないのでお求めやすいのがまたポイント高いです!

大体1万〜5万くらいでかばんから財布と小物にまつわるもの大体見つけることができます!!

種類もまぁまぁな数があって直営店を見て回るだけで結構面白かったりします笑

大阪なら南船場に直営店があるので一度足を運んでみてはいかがでしょう??


まとめ

いかがでしたでしょう??

今回は紹介程度になってしまいましたが、また別の記事でがっつりフライターグの商品も説明したいと思います!!

まぁそれでも2000文字くらい書いているので平均文字数で言うと結構多い方なのではないかなと思います笑

では今回はこの辺で失礼します!!!

また次回の記事でお会いしましょう!!!

See you next time!!!