皆さんこんにちは!!管理人のただの洋服マニアです!!
すっかり昼間は暑くなっちゃってきてますね。
ていうか最初の緊急事態宣言からもう一年経つんですよ。
やばくないですか。
ニュージーランドやアメリカなんかはフェスやってたり飲食店再開してたりするのに
日本は島国なのになんでこんなに落ち着いてないのか疑問でございます。
まぁそうは言っても僕たちができることは気をつけることだけなので
あいも変わらずがんばろうって感じです。
むしろ今年はやることが多くて助かってます。
去年なんかはやることなさすぎて死んでましたからね笑
そう言ってるうちにまた梅雨がきます。
すでに若干雨が多くなってきていますが、、、
いつもなら傘をささずに済むのですが流石に梅雨はそうはいきません笑
というわけで今回はそんな梅雨の季節にぴったりなテーマ
「傘」です!!
ではいきましょう!!
・傘の最高峰、歴史あるブランド
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)!

というわけで今回は知っているとどこかで役に立つこと間違いなし。
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)についてです。
正直金額は傘の値段じゃないので教養くらいで知っているとふとしたときに役に立ちます!
ちなみに僕は前職はオーダースーツ屋なので
本当にスーツが好きな人も稀にいました。
その中でたまにやっぱりいるんですね!
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)持っているイケオジ!
めっちゃかっこよかったですよまじで。
そこでなんかのタイミングで「傘はFox Umbrellas(フォックスアンブレラ)ですか??」
って聞くとですね
「そうそう。君若いのによく知ってるね」って言って話が弾んだのを覚えてます。
なのでそういうふとしたときに老舗だったり、服だけに限らず知っていることが多いと
役に立つことが多いなと思います!
決してね年上のお金持っている人に媚び諂えってわけじゃなくて
自分を引き揚げてくれそうな人たちにあったときにいろんなこと知ってるとかわいがってくれるぜ
って感じです笑
年だけ食ってるロクでもない大人なんか腐る程いますからね笑
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)の歴史
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)は1868年にトーマス・フォックスによってロンドンの金融街に設立されました。
そもそも皆さん傘が雨具として浸透したのはわりと最近だということをご存知だろうか?
そうなんですよ、もともと雨具じゃないんですよね。
元来傘って雨じゃなくて日光を防ぐ役割として開発されたんですよ。
しかも日傘としてだけではなく、権力者つまりお金持ちが従者に傘をささせて
大衆に権力を示していたんですよね。
めっちゃ嫌なやつやん!笑
しかも当時傘をさしてたのは女性だけ。
男が傘を差すなんてことはなかったのです!
変な時代もあったもんです。
それを現代の傘の原型にしたのがイギリスの哲学者ジョナス・ハンウエイ。
彼は偉大ですよ。
1700年代に今みたいなナイロンとかないので素材に油染み込ませて雨用の傘を作ったんです。
それをロンドンの街中で差して回ったところ
変態変人の大合唱。
まさかの合理的な雨傘はその時代には浸透しませんでした。
そしてやっと時代が追いつき1800年代後半になりFox Umbrellas(フォックスアンブレラ)が世界で初めて
現在の形に近いパイプを用いたスチームフレームです。
そしてまた時代が進み1947年戦後まもない頃に戦時中武器降下用に小型のパラシュートを使用し
これまた世界初ナイロンを使用した化学繊維の傘を開発しました。
こうしてFox Umbrellas(フォックスアンブレラ)は現在世界最高級の傘ブランドに成長したわけです!
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)の魅力
1.ステッキのようなスタイリッシュなフォルム

スーツをバシッと決めた場合でも
手に持ったのがビニール傘ではなんとなく閉まらない。
しかしこのFox Umbrellas(フォックスアンブレラ)の傘はやっぱり格と漂う雰囲気が違います。
スリーピーススーツとハット、そしてステッキのこの3種の神器を持ってこそ英国紳士。
そこで雨の多いイギリスの地でもステッキのように雨傘も使えたらいいという合理的な考え。
ただ妥協はしない、かっこいいですね。
2.豊富な種類のハンドル部分

メインの傘の部分と同様大事なのがこの持つ部分のハンドル部分。
大概売ってる傘はここがビニールならプラスチック、あっても木製です。
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)の場合がこの種類が豊富。
しかも動物の頭のような形など様々なデザインがありおしゃれなデザインが非常に多いです!
しかもFox Umbrellas(フォックスアンブレラ)はオーダーメイドも可能なので持ち手部分もカスタム可能!
3.雨が楽しくなるFox Sound
現在のFox Umbrellas(フォックスアンブレラ)は記事部分に撥水加工を施した上質なポリエステルを使用しているため
耐熱性や耐久性が非常に高い。
そして美しい光沢があります!
艶がありそしてハリのある生地は雨を弾くときに
「テンテン」と聞こえるこの音こそが
Fox Soundと呼ばれる手にしたものしか味わえない魅力のひとつです!
・まとめ
いかがでしたでしょうか??
Fox Umbrellas(フォックスアンブレラ)!
どんな世界にもプロがいて専門の職人がいる。
個人的にはそれを認識できるいい機会でした!
では今回はこの辺で失礼します!!
また次回の記事でお会いしましょう!!
See you next time!!!