皆さんこんにちは!!!管理人のただの洋服マニアです!!!
今回はいつもと違ってただただ僕が好きで行く美術館の話です!!
前回テアトラ書いたんですけど、思っていたより相当書いていてあれ5000字も書いていたんですよ笑
自分でもびっくらこきましたよさすがに笑
なので今回は箸休め程度にゆるーく雑記程度に書いていこうかなとおもいまぁす
今回行ってきた木梨憲武展は2/16〜3/26まで開催されているその名の通り木梨憲武の展示会です笑
前々から存在は知っていましたし、なんて言ったって木梨憲武大好きですから生きてぇなぁって思っていたわけですよ。
そしたら休みの前日に発見してしまいました。
「、、、木梨憲武展明日からやないかぁぁぁぁぁ!!!」と。
電車の中で、そして心の中で叫んだ私は気づけば翌日、京都を訪れていました。
阪急烏丸から徒歩10分の場所に位置するのは
「京都文化博物館」
その3、4階にて特別展、「木梨憲武展、Timing」が現在公開中です。
若干忙しく、急ぎで向かっていたのですが、烏丸ってめっちゃ良い店多いなって直感ですごい感じました!
なんやろう、すごい落ち着いてるし都会感もある。
物凄い東京ほど人が慌ただしくなく、忙しなくもない。
落ち着きの中に余裕があるっていう感じなんかな?
とにかくめっちゃ良かったです!!
また今度ゆっくり行ってみよう。
あの辺は新風館くらいしかあんまり行ったことがないからお勧めの店があれば教えて欲しいもんですね!!
というわけでそんな落ち着いた街で一人若造がせかせかと歩いて到着したんですけど外観がすんごいおしゃれ笑

そして入ってすぐのところにこの写真笑
木梨憲武のセンス爆発してますね笑
なんというか、美術館すごい好きなんですけど綺麗すぎる絵とか展示物ってリアルすぎてあんまり好きじゃないみたいなところがあってやっぱりどっか人間味があって、狂ってるくらいの方が見ていて面白いなって感じます笑
なので木梨憲武氏のこのちょっといっちゃってる感じのセンスは個人的にはものすごく好きです。
日本の美術館や展示会は写真NGなところが多くて嫌気がさしますがこの展示会は一部除き写真はOKだったのでパシャパシャ撮ってきました笑






個人的に好きなものだけ貼っておきます笑
写真がOKなのでSNSアップも良いはずなのですが基本はダメなところも多いので気をつけた方がいいかなと。
そして、作品数がそんなに多くはないので1時間もあれば余裕で回り切れますが、回り切った後のグッズコーナーが物凄い良くて服好きな人からしたらめちゃくちゃいい感じでした!!
木梨憲武とネクタイブランドのジラフや靴下ブランドのタビオなどとのコラボが多くあり買うつもりはなかったのに3点も買ってしまいました笑
(ホントはネクタイ欲しかったんですけどちょっと高かった。。。笑)
僕が買ったのはピンバッチ、ポストカード、ハンカチスカーフです!
ポストカードはいつも母上にあげるので美術館行くたびに買いますが、まさかスカーフとピンバッチがあるとは思ってなくて可愛くて買っちゃいました笑
ピンバッチは売っている美術館に行くと無条件で買ってしまう病気です笑
ほんまにお勧めなのでグッズの写真は直接見るか、管理人に会うかして無理やり見てください笑
ただまじで僕がこれまで行った展示会の中でも結構上位に食い込むくらい良かったです!!
皆さんよかったらぜひ行ってみてください!!!
では今回はこの辺で失礼します!!!
また次回の記事でお会いしましょう!!!
See you next time!!!