皆さんこんにちは!!
管理人のただの洋服マニアです!!
今日6月21日、緊急事態宣言が終わったと思ったらお次はまんぼうとやらでまた7月11日まで
変わらずの生活みたいですね笑
まじでなんでオリンピックをそんなにしたいのかがわかりません笑
確かにホテル建てたり施設作っちゃって
お金かけちゃったからもう後戻りできんのは
わかるけど笑
学生が一番かわいそうやと思います。
一生で一回しかない学生生活が
コロナのせいで体育祭も文化祭も無くなってしまう
なんも楽しないやん!
あのなんやろうもう二度とあんなテンションでみんな楽しまれへんと思うとまじで悲しいです笑
あのときはまじで楽しかったなぁ。
嘆いていても進まないので前進するのみですね!
と言うわけで感情に浸っていましたが
気持ちをなうに戻して
今日の記事書きます!
ここ最近はユニクロ攻めをしていました。
と言うわけでユニクロ3連チャン最後!
本日のテーマは、、、
「ユニクロとコラボで話題沸騰!
マメクロゴウチとはどんなブランドなのか?」
です!
ユニクロというよりマメについてですが。笑
今日は珍しくレディースです!
ではいきましょう!!!
・ユニクロとコラボで
話題沸騰!
マメクロゴウチとは
どんなブランドなのか?

というわけで3回にわたって書いた
ユニクロシリーズですが
最終回です!
今回はがっつりユニクロってわけではなく
マメクロゴウチについて書いていこうと思います!
マメクロゴウチとは??

では今回ユニクロとのコラボが発売され
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れている
マメクロゴウチコラボ。
ではそもそもマメクロゴウチって
どんなブランドなのか?
探っていきます!
2010年に当時は「mame」(マメ)として
ブランドを立ち上げる。
デザイナーは黒河内真衣子氏。

mameという名前の由来はデザイナーの
黒河内さん自身が背が小さく丸いのでマメという
ニックネームだったことみたいです笑
ブランドコンセプトは「現代社会における戦闘服」
休日どんな格好をしようと考えたり
友達に会うときにどうしようと考えること
その目的自体を小さい戦いと捉え
「現代社会における戦闘服」というコンセプトが
生まれたようです!
ちょっと面白いですね笑
黒河内さんは長野県出身の女性デザイナーです。
2005年には当時文化服飾学院在学中に
JEUNES CREATEURS DE MODEの日本代表に
選ばれパリの本戦では各国最優秀賞を受賞。
正直どれほど凄いのかは素人ではわかりませんが
多分学生で日本代表ってだけで
凄いことなんでしょう笑
そして数々の賞を受賞し
2006年には三宅デザイン事務所に入社。
あのイッセイミヤケの事務所ですね。
そこでイッセイミヤケのパリコレのデザインを
担当しました。
そんな経験を経て2010年独立。
2018年にはパリコレデビューを果たしています。
2020年秋冬からはブランドネームも変更し
現在のマメクロゴウチ(mame kurogouchi)
として活動中です!
マメクロゴウチの特徴とは??
1.様々な角度からのインスピレーション
これは直接服のデザインに出たりしている
わけではないですが
デザイナーの黒河内さんが
服作りをする際によく「旅」に出ることが多いそう
例えば小説に出てくる場所に訪れたり
伝統工芸の職人さんのもとを訪ねたり
するみたいです。
その「旅」の中で見つけ感じ、気づいたものがコレクションに反映されることも多いらしく
東北が舞台の小説のモデルになった地を訪れ
野良着の藍染が印象的でブルーのコレクションを
作ろうと閃いたみたいです。
時には日本を出て海外で写真家の人の写真からインスピレーションを受けてコレクションを作るなど
様々なものから影響されて服を作っているようです
2.女性らしさを出すカッティング
繊細な素材と女性らしいカッティングが
最大の特徴のマメクロゴウチ。
さりげなく手首や首元を見せるのが
マメクロゴウチらしさです。
シルエットがむっちゃ綺麗、むっちゃ綺麗。
大事なことなので2回言いました。
特に曲線のカッティングは凄い。
ウエストとかの絞り方がやらしく無い。
ゴイスーです。
3.刺繍

わかりやすく特徴的なのがボタニカルの刺繍。
これがめちゃくちゃおしゃれなんだわぁぁ!
なんでも聞いた話によると
職人さんが手作業でやってるみたいです。
そらあんなエレガントな洋服の中に綺麗な刺繍あったらカッコよく無いわけないやんって感じです。
色味も暗めの色も多いですが
一方でパステルなカラーリングもあり
着る人が選びやすいのも
特徴の一つですね!
余談ですが
先日までやっていた大豆田とわ子と3人の元夫でも
大豆田役の松たか子さんが役の中で象徴的な
バッグを持っていましたね笑
この投稿をInstagramで見る
気になる価格帯は??
まぁそんなにいいならめちゃくちゃ高いんでしょ?
と思うそこのあなた。
意外とそこまでなんです。
高いですよ?高いですけど
もっと高くなってもおかしくはないと思っています
- トップス=主に3万円から5万円
- ボトムス=主に5万円から7万円
- ドレス/ワンピース=主に5万円から10万円
- アウター=主に5万円から10万円
- バッグ=主に5万円前後
こんな感じ。
高いけど服好きな人なら多分買うくらいの金額
やと思います!
・そんなマメがユニクロとコラボ!

定価も高いし、中古相場も落ちずに高いマメ。
そんな憧れはあるけど買えねぇよというそこの
あなたにユニクロ様がやってくれました!
まさかのUNIQLO×mame kurogouchi
すんばらしい!!
僕はメンズなので買うことはありませんが
発売から3日すでに大ヒットしているみたいです!
見たところ下着やパンツ、ワンピースが多いみたいですけど多分数が結構少なそうなので
お早めに買うことをお勧めします!
・まとめ
いかがでしたでしょうか?
マメクロゴウチ!
個人的には自分がレディーなら期待ブランドトップ3には確実に入るであろうブランドです。
それくらいエレガントでかっこいいし
おしゃれです!
ちなみにユニクロの記事は他にも
あるから読んでみてね!
ユニクロUとは?通常のユニクロとの違いとは?
では今回はこんなところで失礼します!!
また次回の記事でお会いしましょう!!
See you next time!!!