皆さんこんにちは!!!管理人のただの洋服マニアです!!!
今年に入ってからもうはや3日経つと思うと恐怖を感じます。
人間は16歳あたりを過ぎると時間の感覚が歳を取るにつれて早くなるというのを聞いたことがあります、多分今年の一瞬で終わりそうです。
のんびりしてるとまじで人生が終わってしまいそうなのでできることしたいことは今すぐにすべきと思うので思い立ったらすぐさま行動に移していきたいと思います今年は!!
ということで今日のテーマ発表です!!!
今日のテーマは、、、
参考にすべきおしゃれな男性有名人です!!
まぁ有名人なんてお金持ってるしおしゃれで当然と言われればその通りなのかも知れませんが笑
それはさておきとにかくみていきましょう!!
ではいきましょう!!!
1.伊勢谷友介



今になってこの名前を出していいのかとも思いました、、、笑
ただファッションセンスは抜群でどの写真もおしゃれです!
一枚目を見た瞬間に
「あーこれはかっこいいわぁ」って思いました笑
特徴はシンプルなんですけど無駄がない上にシンプル過ぎるときにはハットを被ったり、ときには大きめのメガネをかけたりと、とにかく王道カジュアルの中での足し算引き算が非常にうまい。
色使いも単色や2色などでうまくまとまっています!
個人的な意見ですけど全体で入れていい色の数は3色までの方がうまく落ち着く気がします。
それ以上足すとうるさくてなんかどれに目を向けていいのかわからなくなる印象があります笑
センスの塊みたいな人は何色入れてもめちゃくちゃかっこいいですけど笑
僕みたいな凡人の人にはあんまりお勧めしません笑
2.滝藤賢一
続いては滝藤賢一さん。
個人的には俳優の中で大好きな人のうちの1人です!
普通に演技がうま過ぎる笑
そんな滝藤さんですが自他共に認める服ばかだそうで、休日はいつも行くセレクトショップに3時間は平気で居座り、試着祭りをして大量に買い物をしていくようです笑
僕もその動画みたんですけどほんまに異常です笑
そんな服愛がすごい滝藤さんのスナップ、みていきましょう!



はい、もうみてもらったらわかると思うんですけどファッションモンスターです
これはそうそうマネできないですよ笑
1、2枚目は賛否両論ありそうですが、見てもらいたいのは3枚目です。
柄を使わなかったときのサイズ感がバグです笑
こんなラフでおしゃれなのは反則ですよ笑
自分でサイズ感がわかってるからどれだけ柄物を使ってもおかしく見えないんでしょうね。
ちなみに以前紹介した僕も大好きなエンジニアド・ガーメンツも愛用しているみたいで親近感が湧きます笑
この人は正真正銘のおしゃれすぎる有名人ですね笑
3.松田翔太
3人目は誰もが認めるおしゃれ魔神、松田翔太さんですね。
この人に関してはオーラが凄まじすぎて何着てもおしゃれに見えてしまう現象が起きてしまいます笑
特徴は基本的にオールブラックですが、細かいところに色を持って来たりとシンプルなものが多いですが、オールブラックって本当に一番その人のセンスが出ますし、サイズ感が狂うと一気にダサくなるというなかなかレベルの高いジャンルだと思ってますが、、この人が着ると完璧ですね、、笑



僕は1枚目を見た瞬間えぐすぎて言葉が出ませんでした。
というか嫁さんもやばいんですけど笑
こんなおしゃれな夫婦いたら腰抜かしますね笑
2、3枚目はオールブラックですがハマりすぎでしょ笑
個人的にスキニーはあんまり好きじゃないんですけど素晴らしいですね。
4.又吉直樹
4人目は又吉直樹さんです!!
芸人界でトップクラスのおしゃれ芸人ですね。
漫才師を崇拝し、小説も服も大好きな僕からしたら、面白い上に、文才がある。
それでいておしゃれ時たらそら好きでしょって感じです笑
自身のファッションポイントをおじいちゃんみたいな格好と言っていることもあり、少しクセは強めですが、合わせ方が絶妙ですね。
中にはこれはどうなんっていうものありますが、、笑
あのドン小西さんも絶賛するほどのハイセンスの持ち主です!



個人的には3枚目なんかは大好きですね笑
持論なんですけど、パンツは太ければ太い方がいいっていうのがあります笑
ただ太ければいいだけではなくちゃんとそのパンツにあうように落とし込めれたらの話ですけど笑
僕はまだまだ修行が足りません笑
5.木梨憲武
最後の5人目は木梨憲武さんです!
去年の僕のテーマは木梨憲武だったのでここに入れずには入れませんでした笑
そんな感情なしにしてもおしゃれなんですけど笑
木梨さんといえばtheアメカジスタイル。
ハットにシャツ、ジャケット、ダボダボのデニムとこれがセットみたいなところがありますが、サイズ感が神がかってます。
スタイリストの大久保篤志さんも相当おしゃれです笑



1枚目なんて超かっこいいおっちゃんって感じで最高ですね笑
どれもサイズがすんばらしいのでハマってますね笑
締めるとこは締めて、緩めるとこは緩める。僕が大好きな雰囲気です笑
そんな木梨憲武になりたかった去年の僕の写真をどうぞ笑



まぁまぁ特徴とらえてるでしょ笑
僕ができるのなんて所詮模範です笑
その雰囲気を作っているこの人たちは本物です笑
ということでいかがでしたでしょうか??
どの人もまじでおしゃれなんで見て損はないはずです!
少し、いや相当レベル高いはずですが挑戦する価値はありますね笑
では今回はこんなところで失礼します!!
また次回の記事でお会いしましょう!!!
See you next time!!!