皆さんこんにちは!!
管理人のただの洋服マニアです!!
今日は更新遅くなってしまうことお許しください笑
というのも僕が愛してやまない
東京事変様が9時からユーチューブライブ
してたんですよね!最高でした!
ライブでもなかなか会話が少ない事変なので
みんなのラフな姿が見れて眼福でした。
特にやっぱり林檎嬢がね、
お美しいことこの上ない。
いつもステージでは凛とした表情でお美しい佇まいですが言葉遣いはものすごく丁寧ですが
実は結構お茶目、そこにまたキュンです!
見ていた人はわかると思いますが
わっちがキュンですしてたのが面白かったですね笑
めちゃくちゃ雑記になりそうなので
この辺にしておきましょう笑
ちなみに東京事変ニューアルバム
6月9日発売です笑
・ファッション通が好む
パックT!
大人が着たい
パックTブランド5選!
夏って皆さんん何きます?
僕は正直夏場にはあまり服にお金をかけたくない
のでほぼユニクロ様なんかにお世話になります。
というのも夏が大嫌い、暑いの大嫌い。
海も好きじゃない、唯一花火は好き
くらいのもんです。
なのでそもそも外に出ないのです笑
ただなんやかんや言っても外に出ないといけない
こともありますし服は好きなので色々買いますが
結局夏場はTシャツ一択になります。
そこで最近流行のパックTを
今回は紹介したいと思います!
そして今回は”大人”が着たいパックTブランドを
5つご紹介します!!
ではいきましょう!!
・パックTとは??
そのままの意味ですが
パックに入ったTシャツです笑
ただチープに思われがちなパックT。
そんなことは一切ないです!
クオリティ高いです!
しかもそれが2枚もしくは3枚入ってるんだから
最高です!!
今までそこまでブームではなかったのですが
2016年ごろからブームが始まり今では
どこもこぞってパックTを出しています!
もともとアメリカでは1940年ごろから
パックT文化があり老舗のパックTの
お店もあるほど定着しています。
ではそんな数あるパックTの中でも
注目のパックTを紹介します!!
・パックTのおすすめ判断基準
1.オンスの低すぎるものはさける
(生地のうすいものはさける)
なぜか??
一枚できると肌が透けて恥ずかしい
たまに見かけるあの恐怖、そう乳首すけです。
あぁおそろしい。
そして
洗濯するとすぐにヘタってきてだらしなく見える(インナーとしては超優秀です)
2.身幅が細すぎるものも避ける
なんやかんやまだまだビッグシルエットブーム。大きすぎも良くはありませんが
一枚できるなら少し身幅にゆとりがあるものを
選ぶのがいいでしょう!
(タックインなどをする場合はジャストの方がいいと思います)
・ファッション通が好むパックT!
大人が着たい
パックTブランド5選!
1.Hanes(ヘインズ)

まずはパックTの大定番Hanes(ヘインズ)。
パックTといえばHanes(ヘインズ)
と言われるくらい有名で多くの
パックTがありますが
今回は一枚で着れることがポイントなので
丈夫でタフなBEEf-Y(ビーフィー)です!
2枚入りで3000円。
2.Nigel Cabourn
(ナイジェルケーボン)

続きましてNigel Cabourn
(ナイジェルケーボン)
渋いですね。
さすがは英国式。
イケオジはだいたい着てます笑
そしてナイジェルのパックTのすごいところ
一見全て同じように見えるTシャツですが
3種類とも織り方もデザインも
異なるTシャツなのです!
拘ってますね!
3枚で15400円。
3.Graphpaper(グラフペーパー)

管理人の一押しはこのグラフペーパーです。
業界でも一枚できるならグラフ
と言われているくらい
完成度がたかい。
今風のオーバーサイズで
でもだらしなくならないハリ感。
素晴らしい。
2枚で15400円。
4.UNIVERSAL PRODUCTS
(ユニバーサルプロダクツ)

4つ目はUNIVERSAL PRODUCTS
(ユニバーサルプロダクツ)
こちらもタフで丈夫。
生地の芽が詰まっているため
上品な光沢が出ます。
首元も他に比べ詰まっているので
スマートに見せるにはもってこいです!
2枚で10780円。
5.FRUIT OF THE LOOM
(フルーツオブザルーム)

最後はこちら。FRUIT OF THE LOOM
(フルーツオブザルーム)
おそらくこの中で一番歴史が古いであろうブランド
1800年代から創業が続いており
様々なセレクトショップなどとも
コラボしている。
さらにお値段もリーズナブルなところも
ポイントが高いです!
2枚で2000円。
・まとめ
いかがでしたでしょうか??
ファッション通が好むパックT!
大人が着たいパックTブランド5選!
夏場ってまじでTシャツがあれば
生きていけますからね笑
なのでいろんなブランドのTシャツを
買ってみるのもいいかもしれないですね!
では今回はこの辺で失礼します!!
また次回の記事でお会いしましょう!!
See you next time!!!